ご質問やご相談にはできる限り丁寧にお答えしております
いただくことが多いご質問への回答を掲載しております
安心して整体によるケアを受けていただけるよう、小諸市周辺の方からのご質問やご相談には喜んでお答えしております。特にお客様からいただく頻度が高いご質問については、スタッフがあらかじめ回答し、よくある質問のページにまとめております。ご不明点がある方には、よくある質問の質疑応答の内容もぜひご覧いただくよう、おすすめしております。
費用に関するご相談にも対応している点が特長で、事前のお見積もりを受け付けております。また、お問い合わせによるご質問やご相談も歓迎です。
よくある質問
-
つぼおし整体とは?固まっている筋肉・内臓をほぐして血流の流れをよくする為の施術です。
こちらを主体に行っております。 -
うつ病になりそうで困ってますうつ病は自律神経の交感神経と副交感神経の乱れから来ることがほとんどで、その根本が血流の流れが悪いため起こります。
その為、当院ではつぼおし整体を行うことで血流の流れを良くし、流れの悪くなった血流を正常値に近づけます。 -
骨折や脱臼などはよくしてもらえますか?当院の施術で一時的に良くはなりますが、医療的な問題になる為お受け付けしておりません。
なので、骨折や脱臼などの炎症性疾患や内臓疾患、高熱の場合は専門の医療機関に受診頂ければと思います。 -
関節とかを鳴らしたりしますか?
質問ありがとうございます。
ねここ家施療院では、とくに関節を鳴らす施術は行っておりません。
-
コロナウィルス対策は大丈夫ですか?
質問ありがとうございます。当店では、部屋の換気・湿度・温度やアルコール消毒、マスク着用、手洗いなどや、効果は不十分かもしれませんが、お香による部屋の殺菌を行っています。安心してご来店ください。
-
施術を受けるに当たって何か準備することや持って行くものはありますか?
準備していただく事はなるべく服装が乾いている状態で来ていただければと思います。濡れていると施術の効果が減る場合があります。
あと、タオルや着替えはこちらで準備してありますが、着替えに抵抗ある方は、ジャージやスウェットなど伸縮性の高い服装で来られることをオススメします。
-
施術を断られることがあるのですが、どうしてですか?
ねここ家施療院に限っての事ではないのですが、風邪やウィルスにより高熱を発していらっしゃる方、妊娠初期の流産の恐れがある方、外科手術を受けた直後の方や腫瘍や潰瘍・怪我など治療中の方、骨折、脱臼など治療などを希望する方はお断りをさせていただいております。
あと、飲酒状態の方もお断りしております。
発熱している方に施術をしますと、治るまでの期間が長くなる場合があり、状態が悪化する場合がありますのでお断りをしております。
骨折や脱臼などの治療は医療行為に当たるため、法律で禁止されております。専門の医療機関で治療をしてください。
お酒を飲んで施術を受けると、筋肉へのダメージが大きくなり、酷いもみ返しになる場合がありますのでお断りしています。
-
運動してもなかなか体重が落ちないのはどうしてですか?
運動しても体重が落ちない方は筋肉や関節が硬い方が多いので、運動する前に準備体操やストレッチを行うと筋肉や関節が効率よく動いてくれるため、エネルギーの消費を上げてくれます。ねここ家施療院ではストレッチの仕方やご自身ではやりにくい背面の施術も行っております。お気軽にご相談ください。
お客様にはご不明点などがない状態で安心してご利用いただきたいとの思いから、ご質問には積極的にお答えする姿勢で営業しております。特に頂戴する機会が多いご質問については、スタッフが回答して質疑応答としてまとめております。よくある質問のページに掲載し、沢山の方にご覧いただけるよう公開しております。
アットホームな雰囲気をご評価いただくお声が多く、相談しやすい施療院として地元の方を中心に好評です。オーダーメイドな対応をしてそれぞれのお悩みを根元からの改善を実現するためにも、カウンセリングを丁寧に行っております。院内は衛生に配慮した内装で、居心地の良さに定評があるところも魅力の一つです。清潔感にこだわった内装と様々な不調に対応可能な施術メニューをご用意し、元気な身体を目指したいお客様のご利用をお待ちしております。