不定愁訴と自立神経

query_builder 2020/11/20
ブログ
ねここ家 施療院

こんにちわ 小諸市でツボおし 整体院を開いている ねここ家です。


皆さん、不定愁訴と言う言葉聞いたことありますか?
低気圧が近づいたり、温度差が極端になってくると、頭痛か始まったり目眩 肩凝り がひどくなったりと、身体中に不快な症状が
出始め、病院に行っても特に原因になるものがない状態を、不定愁訴と言います。


どのような方に多く現れるのか、それは、常日頃過剰なストレスを受け、自律神経の交感神経が常に働いている状態の方がなりやすいです。

(詳しくは、ブログ内の自律神経と交感神経をお読みください)

交感神経に傾くと、血圧が上がり、脈拍も早くなるので、内臓や筋肉が緊張状態になり、副交感神経に傾くと、血圧が下がり、脈拍も穏やかになるので、内臓や筋肉の緊張が取れ、リラックスしている状態になります。

しかし、起きてる時も休んでいる時も、常に交感神経に傾いていると、内臓や筋肉に負担をかけているので、やがては、身体の至る所に痛みや不快感が表れます。


このような症状に対してツボおし、整体、もみほぐしが効果を発揮します。

疲れている筋肉や内臓をほぐし、溜まっている疲労物質や老廃物を身体の外へと出すように促し、痛みや不快感等を軽減します。

ツボおし 整体で自律神経を整え、交感神経と副交感神経のバランスを取ります。


病院に行っても、特に原因がない、けれども身体の不調、痛みや不快感ある、なかなか眠れない、天気が下り坂だと肩こりや頭痛が酷くなるなどなど気になる症状があれば、小諸市で整体院を開いている、ねここ家施療院までお気軽に相談ください。

お待ちしております。

 

NEW

  • 明けましておめでとうございます

    query_builder 2023/01/01
  • 寒くなりました。

    query_builder 2022/12/05
  • 予防が大事です

    query_builder 2022/11/29
  • ストレッチの注意点

    query_builder 2022/11/28
  • 8月の休業日

    query_builder 2022/08/07

CATEGORY

ARCHIVE