むくみの原因

query_builder 2021/02/19
ブログ
ねここ家 施療院

こんにちは 小諸市でツボおし 整体医院を開いている ねここ家施療院です。


今回は、むくみの原因についてお話ししていきたいと思います。


原因として、組織液・リンパ液がリンパ管に回収されずに細胞間に溜まってしまっている状態で、身体の冷えから来るもの、運動不足、お酒によるもの、自律神経の乱れによるものなどなど、要因が一つのこともあれば、複数

重なってなることもあります。


その中で、ねここ家として気にしているのが、自律神経の乱れによるものです。

リンパ液はリンパ管、リンパ節を通って静脈へと戻されますが、リンパ関係のものは消化・吸収に分類されるので、自律神経が副交感神経の管轄になります。

(自律神経については、ブログ内に書いてありますので、そちらをお読みください。)


本来、夕方から副交感神経に傾きかけ、就寝中に副交感神経が優位になり、身体の中の疲労物質や老廃物を排出しますが、リンパも同じで細胞間に溜まった組織液を回収し静脈に排出しますが、日中の過度なストレスを受け続け、自律神経の交感神経が優位になったまま、就寝すると排出する機能が落ち、疲労物質や老廃物も排出されず、組織液も溜まったままになり、朝起きると疲れが抜けていない、顔や腕足がむくんでいる状態になります。


簡単な対応策は、夕飯時酸っぱい食べ物や苦い食べ物など口に含んだ時、唾液が出るものや、以前ブログで紹介した「井穴(せいけつ)」と言うツボを刺激すると副交感神経に傾かせることが出来ます。

(詳しく知りたい方は、相談ください。分かる範囲でお答えします。)


あと、生活する中での自律神経が交感神経に傾いているか、副交感神経に傾いているかは、食事の時に分かると思います。大雑把な味しか感じなければ交感神経に傾いている可能性があります。隠し味や調味料の味が感じられるようなら副交感神経に傾いている可能性があります。

このような状態になる理由はありますが、長くなりそうなのでまたの機会にブログ内にのせます。


副交感神経を優位にする方法に、ツボおしやもみほぐしなどは効果が高いとされています。


興味のある方は、小諸市にある

ツボおし 整体ねここ家施療院までご連絡ください。

お待ちしております。

NEW

  • 明けましておめでとうございます

    query_builder 2024/01/03
  • 明けましておめでとうございます

    query_builder 2023/01/01
  • 寒くなりました。

    query_builder 2022/12/05
  • 予防が大事です

    query_builder 2022/11/29
  • ストレッチの注意点

    query_builder 2022/11/28

CATEGORY

ARCHIVE