猫のストレッチ
query_builder
2021/11/16
ブログ
こんにちは 小諸市でツボおし整体院を開いている ねここ家施療院です。
猫さんたちがやってる身体を伸ばす仕草を見たことがありますか?
寝起きにやる背中をグーッと丸める姿勢、前足を伸ばして背中を反らす姿勢、この猫さんたちが身体を動かす前のストレッチは全身の筋肉を緩めると同時に各関節の可動域を広め身体の連動性を高めます。
この猫さんたちがやってるストレッチは人間の身体にも有効です。
実際にやってる方も多いと思いますが、ここでちょっとしたアドバイスをしたいと思います。
背中を丸めたり、反ったりするときどうしても筋肉が凝ってる場所、肩や肩甲骨、背中、腰周りを意識して伸ばしますが、一緒に意識してもらいたいのが指先です。
身近に猫さんがいる方は観察してみてください、指先も大きく伸ばしているのが分かると思います。
指を動かす筋肉は手のひらを通り手首や肘のあたりまであるので、指先を伸ばすだけでも腕の疲れやだるさを軽減できます。さらに腕の余計な負担が減れば肩や首周りの筋肉がスムーズに動くので首のコリや肩凝りなどの症状を軽減できます。
なかなか文章だけですとわかりにくいと思いますので、気になる方は「猫のストレッチを知りたい」と言っていただければご案内します。
小諸市 ツボおし整体院 ねここ家施療院までご連絡ください。
お待ちしております。
NEW
-
query_builder 2023/01/01
-
寒くなりました。
query_builder 2022/12/05 -
予防が大事です
query_builder 2022/11/29 -
ストレッチの注意点
query_builder 2022/11/28 -
8月の休業日
query_builder 2022/08/07